Dr_Salmiの研究室

食にまつわる話題

やはりホットケーキミックスはアルミニウムフリーがいい

アルツハイマー型認知症(アルツハイマー病)では、アミロイドベータやタウといったタンパク質が神経細胞に蓄積してダメージを与え、認知機能が障害されます。 以前、アルミニウムがアルツハイマー病と関係することが指摘されましたが、その後、否定する見解…

安心して卵がけご飯が食べられる理由

人気のある「卵がけご飯」は日本の伝統的なメニューの1つです。その他にも、すき焼きや納豆など、日本の食の様々な場面で生卵が出てきます。我が国では、卵の衛生管理が徹底しているということで、生卵を食べることができます。 なぜ、海外では生卵を食べる…

カカオの価格の低下で血圧も下がる?

昨日、NHKの突撃カネオくんという番組(再放送?)をみました。チロルチョコレートを作っている会社の話でした。茶色のパッケージがもっとも印象に残りますが、いろんな味のものが次々に販売されているようでうす。 駄菓子屋にくるような子供にもチョコレー…

続く食品偽装〜なぜ終わらないのか

1ヶ月ほど前のニュースですが食品偽装に関する報道がありました。 「中国産小豆使用の粒あん「十勝産」と偽装し販売 旭川の製餡所」(産経新聞2020年12月14日)によると、旭川市の食品製造業「福居製餡(あん)所」が、販売する粒あんに中国産の小豆を使用…

謎の二酸化炭素でカフェインが消えた、デカフェコーヒー

コーヒーに含まれるカフェインの作用として、まず、眠気覚まし、利尿作用が思いつきます。その他に、集中力や運動能力を高めると言った作用も分かっています。さらにポリフェノール が含まれるために、健康への効果も期待されています。 健康効果が期待され…

芋粥に使われた幻の甘味料

現在、天然の甘味料といえば砂糖(ショ糖)で、サトウキビやテンサイがその原料となります。砂糖が日本にやってきたのは奈良時代だと言われています。 当時は薬用とされ、一般に調味料として用いられたのは江戸時代以降ということです。当然人工甘味料などな…

タウリン

昨日、愛知県からお越しの先生に、頂いた「たこせんべい 」のお礼のメールをお送りしました。数分後に「えびせんべいですから!」と返信が。兵庫県淡路のたこせんべい とパッケージがそっくりだったので、気になって調べてみました。 検索の結果、メーカーの…