Dr_Salmiの研究室

食にまつわる話題

肩こり解消を、運動と身近なあの食品でサポート

 パソコンやスマホで同じ姿勢を長時間続けていると、気がついたら肩が凝っています。凝っている部分の周囲の筋肉をしっかり動かし、肩こりをほぐしたり、あまりにひどい時はシップを貼ったりして解決します。今日は、食品でそれをサポートできないか考えて見たいと思います。

         f:id:Dr_Salmi:20210204162134p:plain

 肩こりの原因には、血流の低下も考えられます。例えば、寒い場所に長時間いると体温が下がり、体の熱が奪われます。体温を保つために抹消の血流が減少するので、手足に冷えを覚え、肩こりなどの症状に繋がります。また、不規則な食生活による、体内の中心温度が低下する低体温症(35度台以下)が生じて肩こりにつながることもあるようです。

         f:id:Dr_Salmi:20210204162236p:plain

 冬場は特に体を冷やさない、ということが重要となりますが、低体温の原因としては筋肉量の低下が考えられます。体の熱は筋肉で作られるので、筋肉が減ると体温が下がるというわけです。

         f:id:Dr_Salmi:20210204162703p:plain

 筋肉を増やすためには、下半身の筋肉を鍛えることが効果的です。そこで助けになるのが、筋肉タンパク質の合成に必要な分岐鎖アミノ酸(BCAA)をです。アミノ酸、バリン、ロイシン、イソロイシンがBCAAに相当します。

 BCAAの中でも、特に「ロイシン」は、筋肉のタンパク質合成を促進するので、ロイシンを多く含む食品を取りたいところです。鶏卵、牛乳、マグロ赤身、アジ、鶏むね肉などがおすすめです。

   f:id:Dr_Salmi:20210204162421p:plain   f:id:Dr_Salmi:20210204162519p:plain

食品 ロイシン(mg) BCAAの合計(mg)
マグロ赤身80g 1600 3600
アジ 中190g 1350 2989
鶏むね肉80g 1280 2792
牛乳200g 640 1380
150g 500 1185
納豆1パック40g 520 1156

(七訂食品成分表より)